米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

Unityに投資しました!

f:id:ray1988:20210206000842j:plain

決算で急落していたUnityに投資

決算発表しアフターマーケットで15%以上も下落していたので給料日前なのに急遽入金し、Unityを131.6ドルで7株投資しました。

2020Q4決算発表

売上

予想:2億414万ドル

結果:2億2033万ドル 前年比+39%

 

EPS

予想:-0.14ドル

結果:-0.1ドル

 

2021年通年ガイダンス

売上

予想:9億5610万ドル

結果:9億5000万ー9億7000万ドル 前年比+23ー26%

 

売上・EPS・ガイダンスがアナリストの予想を超えましたが株価は大きく下落しました。

いろいろ調べてみましたがAppleのIOS 14のプライバシーポリシー変更に伴い、2021年の収益が3%減少すると予想したことや売上の成長鈍化が原因じゃないのかという予想が多かったです。

いくらガイダンスが予想を超えたと言っても、Unityは長期的に売上は毎年30%の成長を目指すと宣言しておきながら今回は+23ー26%の成長との予想を発表していたらこの下落も仕方ないのかなと思います。

9月に上場して株価が3倍近くになっていましたしね。いったん手仕舞いしとこうという人も多かったのでしょう。

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村