1月末時点のポートフォリオ
1月は保有していた4名柄を売却したのでポートフォリオが大きく変わりました。
今のところは4名柄売却してTMOを買い増ししたことがいいことになっています。
保有銘柄の騰落率
1月の最後に大きく下落したものの、TSMとTMOが約10%も上昇してくれました。
運用成績
投資開始:2016/3/18
入金額:3,990,000円
評価額:6,666,516円(ドル円104.7円で計算)
運用成績:+67.08%(+2,676,516円)
前月比:+8.40%(+516,867円)*内入金7万円
株価の上昇と円安もあり、3ヶ月連続で資産を8%以上増やすことができ、評価額は過去最高を記録しました!
1月は決算発表する企業が多かったですが、ちらっと見た感じは割といい決算の企業が多そうですね。
なので2月もいい月になるのではと思っています。
保有銘柄の決算発表
1月はMSFT・TSM・RMDの3銘柄の決算がありましたので軽く記事に残しておきます。
昨年は決算記事を全然書かなかったのですが、そのせいで決算を読む習慣が無くなりつつありました。
投資家である以上この決算を読む習慣を無くすのは将来的によくないですよね。
理解できなくても決算を読んで理解する努力をしなくては。
RMD 2021Q2
売上高予想:7.82億ドル
結果:8億ドル 前年比+9%
EPS予想:1.26ドル
結果:1.41ドル 前年比+17%
FCFがなぜか前年比+200%になっていたのですが、なぜなのかは見つけられませんでした。
MSFT 2021Q2
売上高予想:402.2億ドル
結果:430.8億ドル 前年比+17%
EPS予想:1.64ドル
結果:2.03ドル 前年比+34%
インテリジェントクラウド
売上高予想:133.7億ドル
結果:146億ドル 前年比+23%
モアパーソナルコンピューティング
売上高予想:134.7億ドル
結果:151.2億ドル 前年比+14%
ビジネスプロセス
売上高予想:128.9億ドル
結果:133.5億ドル 前年比+13%
Azure成長率予想:42%
結果:50%
2021Q3 ガイダンス
売上高予想:387億ドル
結果:403.5-412.5億ドル
アナリストの予想を超える素晴らしい決算でしたね!
Azureの成長率が前四半期比で加速しました!
TSM 2020Q4
売上高結果:126.8億ドル 前年比+22%
EPS結果:0.97ドル 前年比+23%
私は最近、米国の不正選挙の影響で今まで見てこなかったようなyoutubeを見ることが増えてきたのですが、その中で深田萌絵さんという人の動画でTSMCの凄さをより知ることができました。
どこまで本当なのかは知らないですが、なかなかおもしろい話です。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。