米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

TMOとRMDに投資

f:id:ray1988:20180410231822j:plain

TMOは今月2度目の買い増しです。

505.1ドルで1株買い増し、保有株数は19株、平均取得単価は469.92ドルとなりました。

今月はさらに睡眠呼吸障害の治療機器で有名なRMDを217.81ドルで1株だけ投資してみました。

2020年は1億1500万人がレスメドの製品を使用したようですが2025年には2億5000万人に使用されることを目指しています。

レスメドのHPで見たところ睡眠時無呼吸症候群の患者数は9億3600万人もいるのですが、そのうちの85%は診断していないようです。

患者数は多く増加傾向にあるのでポテンシャルを感じたのと、病院外向けのデジタルヘルス(SaaS)への投資も積極的にしているので今後に期待しています。

 

昨晩はTSMがやってくれました!

保有銘柄で1日で6%以上も上げたのは久々です。

TSMの2021年の設備投資は前年の172億ドルから250億〜280億ドルに設定しました。

TSMの技術は今のところ唯一無二ですから、これだけの設備投資をしてもすぐに需要に応えられなくなるでしょう。 

 

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村