米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

マイクロソフトの配当金でSPLG買い増し

f:id:ray1988:20200915233023j:plain

マイクロソフトから配当金を受領

久々の配当金です。

マイクロソフトから税引き後で73.53ドルの配当金を受領しました。(NISA含む)

MSFT,Microsoft,dividend,配当金

累積では440.77ドルとなりました。

配当金履歴,Microsoft,MSFT

次回のマイクロソフトの配当金は10%増配され1株当たり0.51→0.56ドルとなります。

news.microsoft.com

 

SPLGを買い増し

マイクロソフトの配当金と口座に残っていたドルでSPLGを40.09ドルで2株買い増ししました。

これで保有株数は4株、取得単価は40.52ドルとなりました。

SPLGをガツンと買い増しすることはおそらく今後もありませんが、これからもちびちび買い増ししていきます。

TSMCが高値更新

4月から買い増しし続けているTSMCが高値更新しました。

www.dividend-life-invest.com


 記事作成時点では5%以上も株価が上昇しているので何事かと調べたら、ファーフェイへの供給停止後も世界シェアが拡大するようです。

www.excite.co.jp

あれだけ新用地・工場を取得したというニュースを見れば予想できそうなものですが、こうやってシェア拡大したよ!というニュースも見るとうれしいですね。

JPモルガンによるとインテルはTSMCに生産を委託するようです。

  

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村