米国市場が急落!
まだ10%ぐらいしか下落していませんが下落幅が大きかったので不安になった人も多かったかもしれません。
もうこの下落はコロナショックと呼ばれているようです。
ただの風邪の亜種だから騒ぎすぎと言われながらもサプライチェーンが止まりだすレベルまで感染が拡大しています。
私も初めは大したことないだろうと思っていましたがここまでになるとは。
私はこのコロナウィルスのせいで計画していた海外旅行を止めることにしました。
まぁ投資する分にはチャンスなのでポジティブに考えたい。
2月末時点のポートフォリオ
1月とほぼ変わりませんでした。
ただ、1月と大きく違うのは現金を増やしています。
2月の1回目のバークシャー買い増し時は2万円しか入金しなかったのですが、2月4週目の急落を見て2回に分けて計20万円入金しました。
全部バークシャー に突っ込んでもよかっったのですが念のため現金を残しています。
保有銘柄の騰落率
マイクロソフトは前月比では4.8%の下落ですが2月中旬に付けた高値の190.7ドルからは15%下落しています。
同じくバークシャーも高値の231.16ドルから10%下落しています。
しかし、この2名柄はキャッシュフローは安定しているしキャッシュリッチですのでこのまま下落するようなら買い増ししまくりたい銘柄です。
2020年2月末までの運用成績
証券口座への入金額305万円に対し評価額は3,773,756円となり、トータルリターンは23.73%となりました。(ドル円108円で計算)
前月比+0.02%(+7,926円)資産が増えました。(内入金22万円)
増えたといっても入金によるものなので資産は減ったも同然です。
マイクロソフトが190ドルの時、私の資産は430万円近くまで増えていました。(20万円入金する前で)
それを考慮するとピーク時からは80万円近く資産を減らしたことになります。
私は3月もまだ下落しそうな気がしていますがあまり気にせず、いつもどおり積み立てしていきます。
積立額は増やしますけどね。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。