小学生の時の色覚テストで私は自分が色弱(色覚異常)ということを知りました。
普通の人とは色の見え方が違います。
色弱の症状
私の場合は赤と緑の色弱のようです。
どんな症状があるのか自分で自覚していることと、色がわかる人に指摘されて気づいたことは以下のとおりです。
- 黒板に赤のチョークで字を書かれると見えない
- そもそも赤のチョークは赤に見えない
- LEDになる前の信号機は緑なのか赤なのかわかりにくい
- 赤ペンで書いた字が黒と見分けがつきにくい
- 淡い色は完全に自分が思っている色とは違うみたい
- 茶色なのかオレンジなのかわからない
- 淡いグレーと淡いピンクの違いがわからない
- 色使いが独特らしい
- 現在の職場で黄色なのかオレンジなのかランプの色を区別しないといけないがどっちなのかわからない。
学生時代の授業では、大事なところは先生が黒板に赤のチョークを使いますよね。
なので私の場合は、大事なところがほとんど見えないわけですよ。
もう授業を受ける気無くします。
今の小学校ではこんなことはないかもしれませんが小学生の時、大事なところはノートに赤ペン・赤鉛筆で書かなければいけないという意味のわからないルールがありませんでしたか?
もうノートを書く気も見返す気も無くします。
勉強が大嫌いで授業中はおしゃべりしっぱなしの授業態度の悪い小学生のできあがりです。
そして、勉強が大嫌いで勉強しなかったら名前を書けば受かるような偏差値40未満の高校に行くことになりました。
私は何かをデザインするような仕事に就きたいと思い、デザイン学校に行くことも考えたのですが、やはり色弱だからという理由でやりたいことを諦めてしまいました。
本当の色を知らないからデザインする仕事に憧れていたのかもしれません。
色覚補正サングラス「EnChroma」
色覚補正サングラスがあることは昔から知っていたのですが、そのサングラスはレンズの色が派手でしかも高いというものでしたが「EnChroma」のサングラスはおしゃれです。
Bride Surprises Groom with EnChroma (Colorblind) Glasses!
This Is What Color Blind People See With These Viral Glasses
本当の色を知った海外の人たちがこんなにも感動しているのを見ると私も本当の色を知りたくなります。
そこで下記のサイトを参考にして「EnChroma」の色覚テストを受け、購入することにしました。
↓「EnChroma」のTOPページ
↓色覚テストのページ
色覚テストの結果
chromeの自動翻訳を使ってテストを受けてみたのですが結果は以下のようになりました。
色覚タイプ:プロタン(赤と緑の色覚異常)
重大度:中
プロタンの人は世界人口の4%もいるということも知ることができました。
色覚補正サングラスを購入
「EnChroma」のサングラスレンズには4つの種類があります。
私の場合は屋外ならCx3SUNのレンズ、屋内ならCx1Indoorのレンズがいいようです。
ただ、このインドアタイプはレンズが真っ赤なタイプしかなく派手です。
色々調べていると屋外用のサングラスをかけて屋内で色を見ても色覚が補正されている(最大限の効果は発揮されない)ようなので今回はCx3SUNのレンズを購入しました。
英語が苦手な人でも日本のECサイトと変わらない簡単な入力で購入することができます。
ポスタルコード(郵便番号)を入力すれば住所も勝手に入力してくれます。
送料は3905円でした。
私が購入したのはWEB限定スペシャルプライスのダービー型サングラスです。
初めての海外サイトでの買い物でしたので無難なデザインで一番安いのを購入しました。それでも送料を合わせると約3万円もしますが日本から購入しても60日以内なら返品することが可能です。
海外サイトでクレジットカードを入力するのが不安な人はPayPalでの購入をお勧めします。
普段メガネの人向けにメガネの上から装着するタイプのサングラス、レンズの上に装着するレンズも扱っていますし子供用のサングラスもあります。
色弱の人には「EnChroma」のサングラスをかけて感動している海外の人の動画を見て欲しいです。
もしかすると人生を変えてしまうような経験になるかもしれません。
まだ、手元に届いてもいないのに何を言ってるんだという感じですがこれで私も「True Colors」を知ることができます。
Cyndi Lauper - True Colors (Video)
Justin Timberlake, Anna Kendrick - True Colors (Lyric)
日本の某サイトで「EnChroma」のサングラスを購入することができますが値段が2〜3倍もします。
なので海外サイトでの購入にはどうしても不安があるという人以外は本家の「EnChroma」から購入したほうがいいです。
どうしても日本で購入したいという人にはメガネスーパーがいいかもしれません。メガネスーパーでは「EnChroma」ではないですがネオ・ダルトン社の色覚補正レンズを購入することができるようです。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。