9月末時点のポートフォリオ
9月からバークシャー・ハサウェイ がポートフォリオの仲間入りしました。
9月の購入銘柄は以下のとおりです。
BRK.B:212.76*1
GILD:66.75*3
MO:41.14*1
保有銘柄の騰落率
MOは9月も下げ止まらずでしたが保有銘柄ではABBVが15%も上昇しました。
ABBVに関しては9月に新薬が承認されたのとカンファレンスの内容が好感されたこと、シティがレーティングを「Buy」にしたりといいことばかりで、9月の間は右肩上がりを続けています。
MSFTは400億ドルの自社株買いと増配を発表し高値更新した場面もありましたが結局、前月とほぼ変わらずでした。
10/2にはsurfaceの新製品を多数発表しました。
注目はやはり「Surface Duo」でしょう。
この端末はデュアル・ディスプレイでなんとMicrosoft製品なのにOSはAndroidです。
Microsoftとしては久々のスマートフォンですね。
Microsoftはスマートフォンに無理やりPCのwindowsOSを搭載したことがスマートフォン事業の失敗の原因となりましたが今回はAndroidですので使い勝手はそんなに悪くならないと思います。
YouTubeのコメントを見る限りでは「Surface Book3」が発表されなかったことが残念というコメントが多かったです。
2019年9月末までの運用成績
証券口座への入金額257万円に対し評価額は2,810,891円となりトータルリターンは9.37%でした。(ドル円108.08で計算)
前月比で資産は126,691円増加(+4.7%)しました。
9月の入金額は4万円でしたが入金額以上に資産を増やすことができました。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。