米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

2019年8月の配当金まとめ

f:id:ray1988:20171213135636j:plain

8月の配当金はBTIのみです。

BTIはもうすでに売却してしまいましたがアッヴィに投資しましたので現在でも毎月配当金を受領できるポートフォリオとなっています。

www.dividend-life-invest.com

 BTIから配当金を受領

f:id:ray1988:20190818011854p:plain

BTIですがポンドでは増配を続けているのですが今回はポンド安ということもありドル建てでは6.6%減配されています。

 

逆にポンド高になることもあるはずですが今回は残念でしたね。

配当金まとめ

配当金まとめ

現在は4銘柄しか保有していません。

来月はMicrosoftからの配当金のみです。

2017年〜2019年の配当金比較

配当金比較

2016年8月の配当金は5.19ドル。

2017年8月の配当金は0.9ドル。

2018年8月の配当金は23.4ドル。

2019年8月の配当金は74.9ドルでしたので前年同期比で2.2倍となりました。

 

夢の配当金生活には程遠いですね。

累積配当金受領額

累積配当金受領額

初めて配当金を受領した2016年5月からの累積配当金受領額は1085.01ドルでした。

BTIとIBMを売却しポートフォリオの半分以上がMicrosoftなので今後は配当を積み上げるペースが鈍化するかもしれません。 

 

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村