IBM 2019年Q2決算発表
売上高予想:191.8億ドル
結果:191.6億ドル 前年同期比-4.2%
EPS予想:3.08ドル
結果:3.17ドル 前年同期比+3%
2019年(FY)ガイダンス
EPS予想:13.90ドル
EPS:少なくとも13.90ドル
売上は予想に未達、EPSは予想を上回りました。
売上に関してはドル高の影響で5億ドル押し下げました。
ガイダンスは前回と変わらずでした。
部門別売上前年比
Cloud&Cognitive Software
売上:56億ドル 前年同期比+5%
Global Business Services Segment
売上:42億ドル 前年同期比+3%
Global Technology Services
売上:68億ドル 前年同期比-4%
Systems Segment
売上:18億ドル 前年同期比-18%
Global Financing Segment
売上:4億ドル 前年同期比-9%
Other
売上:4億ドル 前年同期比-20%
Systems Segmentが大きく減少しましたがサイクルがあるので仕方ありません。
売上が一番多いGlobal Technology Servicesは一部の不採算事業を終了した影響によるものです。
粗利益率は良化しています。
まとめ
稼ぐ力はまだ衰えていないけど他のクラウド銘柄と比べるとやはり成長が遅いですね。
私はすでにIBMを売却してMicrosoftに乗り換えましたが、次の決算からレッドハットを加味した発表になりますので期待したいと思います。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。