シスコ・システムズ 2019年Q3決算発表
売上高予想:129億ドル
結果:129.6億ドル 前年同期比+4%
EPS予想:0.77ドル
結果:0.78ドル 前年同期比+18%
Q4ガイダンス
売上高予想:132.9億ドル
結果:134.18〜136.75億ドル(前年同期比+4.5〜6.5%)
EPS予想:0.81ドル
結果:0.8〜0.82ドル(前年同期比+14〜17%)
売上・EPSともに予想を上回りました。
ガイダンスも売上高の下限が予想を上回る好決算でした。
この決算を受けて株価はアフターマーケットで2.75%上昇しています。
売上高内訳
どのプロダクトも順調に伸びています。
中でもセキュリティが大きく伸びています。
昨年の夏にDuo Securityを買収した影響もありますが、それを除いても堅調だったようです。
利益率も良くなっています。
そして、売上高全体のうちの65%がサブスクになりました。
これは前年同期比で+9%でした。
貿易戦争の影響はごくわずか
中国からの輸入品に課される関税が10%から25%に引き上げられますがシスコはすでにサプライチェーンの調整を進めており影響は現時点ではごくわずかしかありません。
なのでガイダンスも強気です。
私はシスコを保有していましたが昨年末に売却してしまいました。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。