米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

保有銘柄の売却を検討

f:id:ray1988:20190508003116j:plain

この2日間、トランプ大統領のおかげで私の保有銘柄はそれなりに下落しています。

そこで銘柄入れ替えを検討することにしました。

いい銘柄は中々株価が下落しないので今はチャンスだと判断しました。

売却を検討中の銘柄

 私の保有銘柄は下記の記事をご覧ください。

www.dividend-life-invest.com

実は昨晩の間にアッヴィ とIBMは売却して、決算発表前の株価になったMicrosoftに全部つっこもうかとも思ったのですがIBMの配当権利落ち日がもうすぐだったので踏み止まりました。

 

アッヴィ の売却検討の理由は保有株数が少ないからです。

しかし、「Upadacitinib」が8月20日ごろにFDAに承認される可能性があるのでギャンブル買い増ししたいという気持ちもあります。

 この件については以下の記事で触れています。

www.dividend-life-invest.com

 IBMの売却検討の理由は、株価の上昇にはまだまだ時間がかかりそうだと思っているからです。

レッドハットの買収はおもしろいと思うのですが・・・

 

BTIは正直、まだ売却したくないのですが私が欲しいと思っている銘柄がこれからも下落し続けるようなら売却してもいいという判断です。

売却するとしてもBTIの場合は特定口座で保有している分のみです。

銘柄入れ替え後もBTIの株価が低迷しているようならNISA口座で毎月ちびちび買い戻すことも検討。

購入候補の銘柄

  • Microsoft【MSFT】
  • VISA【V】
  • MasterCard【MA】

配当もあって今後も成長してくれそうな銘柄を選びました。

最近、VISAとMasterCardにペイパルも合わせてMVPという決済銘柄の単語ができたようですね。

私はペイパルも欲しいですが少なくても配当が欲しいのでペイパルは候補に入れていませんが銘柄分析済みです。

www.dividend-life-invest.com

 Microsoftは私のポートフォリオの4割を占めているので買い増しを控える予定でしたがこのまま株価が下落し続けるようなら話は別です。

 

売却候補の銘柄を全て売却しても現在の株価だと8500ドルぐらいの資金にしかならないです。

 

もし、購入候補の中でMicrosoftを買い増すとなったらMicrosoftの株価が110~115ドルぐらいになるようならアッヴィ とIBMは売却してもいいかなぁと思っています。

 

BTIの売却はMicrosoftの株価が100ドルぐらいになればというのが現在の考えです。

 

VISAとMasterCardに関してはこの株価になったらというのはまだ決めていません。

Microsoftに8500ドル全部つっこむかもしれないし、Microsoftに3000ドル、VISA or MasterCardに5500ドルといった購入の仕方をするかもしれないし、まだこうすると決めたわけではないです。

 

チャンスだと思って売却して購入しても、その後も下落し続けるようならダメなのですが今回の下落の原因が貿易戦争なのなら私はチャンスだと思っています。

 

まだ、検討中なので何も売却しないという可能性はありますが検討しておいて損はしないでしょう。

 

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村