ギリアド・サイエンシズ 2019Q1決算発表
売上高予想:53.1億ドル
結果:52.8億ドル 前年同期比+4%
EPS予想:1.61ドル
結果:1.76ドル 前年同期比+19%
ガイダンス(FY)
売上高予想:219.6億ドル
結果:213〜218億ドル
久しぶりに売上高・EPSが前年同期比で成長しましたが売上高が予想に届かず。
この決算を受けて株価はアフターマーケットで0.8%上昇。
売上内訳
HIVは前年同期比で14%成長。
Yescartaはもうちょっとで1億ドルというところまで成長しました。
HIV
Bictarvyは前年同期比で20倍に、前四半期比では37%成長しました。
Bictarvyは2019年中期にイタリアと英国で販売開始予定です。
利益率は改善
Bictarvyの成長により利益率は改善されたようです。
というより昨年のQ4が悪すぎ。
営業キャッシュフローはどういうわけか悪化しています。
まとめ
NASHの治験結果はだめでしたがBictarvyの成長は今後も続くので期待したいですね。
営業キャッシュフローの悪化の原因は私の能力不足でよくわかりませんでした。
一時的な問題であればいいのですが・・・
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。