米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

2019年4月の配当金まとめ

f:id:ray1988:20171213135636j:plain

今月はギリアドとアルトリアの2銘柄から配当金を受領する予定でしたがアルトリアの配当金が今回はいつもと違い4/30でした。

日本のネット証券は入金日が数日遅れるので5月に入金される予定です。

配当金まとめ

配当金まとめ

 4月はギリアドからの14.74ドルのみでした。

www.dividend-life-invest.com

 

月別の配当金比較

2018年4月は13.66ドルでしたので昨年比で7.9%配当金を増やすことができました。

もし、アルトリアの配当金が例年通り4月の中頃だったら4月の配当金は40ドルちょっとでした。

累積配当金

配当金を初めて受領した2016年5月からの累積配当金受領額は768.33ドルとなりました。

5月はBTIからの配当金があるので累積で800ドルを突破するのが確実となりました。

 BTIは前回の決算でポンドベースではありますが4%の増配を発表しています。

www.dividend-life-invest.com

 5月は初めての月間100ドル超えの配当金

アルトリアの配当金が5月にずれ込んだことにより人生初の月間配当金受領額が100ドルを超えることになりそうです。

ここまで来るのに丸3年もかかりましたのでとてもうれしいですね。

 

できるだけ早く毎月100ドル超え目指して今後も配当金再投資戦略を続けていきます。

 

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村