米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

【MO】アルトリア・グループを2ヶ月連続で買い増し

f:id:ray1988:20181121011401j:plain

アッヴィ を買い増しする気満々だったのですが権利落ち日を確認すると4月12日だったので、もう5月の配当を増やせないなと思いアルトリアを買い増ししました。

その後、気づいたのですが昨晩の米国は4月11日なのでアッヴィ は権利落ち日の前日でしたね。

 

 

 

今月はアルトリアを55.66ドルで10株購入しました。

この買い増しによりアルトリアの保有株数は50株となりました。

取得単価は55.79→55.76ドルと少しだけ下がりました。

アルトリアの1年チャート

1年チャート

42ドルまで下落していましたがだいぶ戻しましたね。

以下のグラフはアルトリアの購入履歴です。

アルトリアの購入履歴

私は残念ながら40ドル台で買い増しすることはできませんでした。

しかし、現在は含み損もありませんし高配当ですので満足しています。

購入株数が少ないので手数料がもったいないと思う方もいるかもしれませんがマネックス証券のNISA口座では米国の個別株の購入手数料はキャッシュバックされるので私のような積立額が少ないけど個別株に投資したいという人にはおすすめの証券口座です。

 

先日、クロノスグループの決算を確認しましたがやはり大麻市場は伸びそうですね。

そこでクロノスグループがどれだけの存在感を出せるのかはわかりませんが、アルトリアが投資した企業ですので今後に期待しています。

www.dividend-life-invest.com

JUULに関しては世界展開しても成功できそうですしアルトリアの株はもっともっと買い増ししていく予定です。

  

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村