米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

決算がダメだったAT&Tから配当金を受領

f:id:ray1988:20181026175050j:plain

AT&Tから少ないですが配当金を受領しました。

保有株数は17株しかありませんので税引後で7.8ドル(NISA)でした。

f:id:ray1988:20190207103841p:plain

少ないとはいえ、昨年比では2倍以上にまで受領額が増えています。

増配もありますがほぼ買い増しによるものです。

 フリーキャッシュフローとEPSのどちらで見てもまだまだ配当性向には余裕があります。ムラがあり配当性向が100%を超えることもありますがなんだかんだで今後も増配を続けてくれるのではないでしょうか。

www.dividend-life-invest.com

 

f:id:ray1988:20190207103829p:plain

累積では28.5ドルになりました。

総投資額が600.29ドルですので4.74%を配当で回収できています。

直近の決算では売上が予想に届かずまたしても株価は30ドル未満まで下落し現在、利回りは6.8%と高配当です。

買収したタイムワーナー は順調に成長しているようですが、エンタメ部門の不振が続いています。

 

昨年は毎月の投資額の余りでAT&Tを購入していましたが現在はBTIの方が利回りが高く、おそらく増配率もAT&Tより高いので今のところは余りでBTIを買い増す予定です。なので今年はAT&Tを買い増しすることはないかもしれません。

  

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村