米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

【AMZN】Amazon 2018年Q4 決算発表

f:id:ray1988:20181102043043j:plain

Amazon 2018年Q4決算発表

売上予想:718.7億ドル

  結果:723.8億ドル  前年比+29%

 

EPS予想:5.64ドル

  結果:6.04ドル  前年比+990%

 

2019Q1売上ガイダンス予想:609.6億ドル

            結果:560億ドル〜600億ドル

 

売上とEPSは予想を上回りましたがガイダンスは予想に届かずアフターマーケットで株価は下落しています。

注目のAWS

f:id:ray1988:20190201064913p:plain

AWSは前年同期の成長率44%に対して今四半期では46%と加速しています。(前四半期は46%)

営業利益率も前年同期比で2.8ポイント良くなっています。

MicrosoftのAzureは成長が鈍化していたのにAWSは強いですね。

www.dividend-life-invest.com

サブスクリプションAWS除く)

f:id:ray1988:20190201065525p:plain

AWSを除くサブスクリプションの売上は39.59億ドルで前年同期比+26%でした。

成長率は大幅に鈍化していますね。

米国のプライム会員は1億人を超えたのでこの鈍化は仕方ないのかもしれません。

キャッシュフロー

f:id:ray1988:20190201070103p:plain

AmazonがKPIとするフリーキャッシュフローは前年同期比+134%で大幅に成長しています。

まとめ

ガイダンスが予想を下回ったため株価はアフターマーケットで下落していますがAmazonに投資している人にとってはAWSの成長率が加速していることがわかり安心している人もいるのではないでしょうか。

KPIとしているフリーキャッシュフローもとんでもない成長率です。

 

現在、Microsoft時価総額1位を争っていますがどこかで突き放すのではないでしょうか。

今後も注目の銘柄です。

 

関連記事です。

www.dividend-life-invest.com

シバタナオキさんの本の書評記事です。

 

www.dividend-life-invest.com

 前回の決算です。

www.dividend-life-invest.com

 

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村