今年、最後の売買はBTIの買い増しです。
34.21ドル×22株を買い増ししたのでBTIの保有株数は142株になりました。
平均取得単価は37.48ドル→36.98ドルに下がりました。
しかし、アフターマーケットでまたしても株価は34ドルを切っています。
ブレグジットはどうなる?
BTIの株価がなかなか下げ止まりませんが、これは英国のEU離脱問題(ブレグジット)案の議会採決を12月11日を予定していたのですが延期したためです。
やはりEU離脱派と残留派が半々ぐらいだったので、ここまで決まらないのは仕方ないですね。
ただEUの合意なしにブレグジットを中止することもできるようなので中止にする可能性も浮上しています。
他にも合意なしにブレグジットすると英国は経済的にリーマンショック時以上の打撃を受ける可能性があるなど不安を煽る記事が最近は多く見かけます。
個人的には合意なしでのブレグジットは避けて欲しいですね。
BTIの買い増しで2月の配当金が楽しみに
今回のBTIの買い増しにより来年の2月の配当金はBTIだけで70ドルを超えそうです。
やはり高配当銘柄はいいですね。
BTIは米国でのメンソールタバコの販売禁止により減配する可能性もありますが決まったとしてもまだ数年先の話ですし、2019〜2020年と高増配をするかもしれません。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。