8月はバリュー株も株価が上昇しましたがハイテク銘柄はもっと上昇しナスダックは高値を更新しました。
貿易戦争の影響を感じさせない株価の上昇は気になるところですが、暴落しそうとも思えない不思議な感じです。
2018年8月の売買
GILD:77.04×10
HDV:88.25×1
8月はギリアドと投資方針に従いHDVを購入しました。
ギリアドは購入した直後に株価は下落しましたが現在はだいぶ戻ってきましたね。
2018年8月のポートフォリオ
保有するほとんどの銘柄が含み益になりました。
先月と比較するとCVSの株価が10%以上も上昇しているのが大きいですね。
Microsoftは高値を更新しました。
これまで何回もMicrosoftへの集中投資を考えていますが、あまり調子に乗らずにしっかり分散投資を続けます。
調子に乗るのは大暴落後です。
ポートフォリオの比率は、ギリアドを購入したのでギリアドの比率が7月の6%から10%に上昇しています。他はほとんど変わっていません。
2018年8月の運用成績
総投資額174.5万円に対して時価評価額は1850207円でした。(1ドル=111円で計算)
トータルリターンも先月の+2.97%から+6.03%の105207円でした。
今のところは配当金も資産もずっと増え続けていますが、資産が大きくなると入金額の影響がどんどん小さくなるので、この調子でリターンがマイナスなのに資産は増えているという状態がなくなり資産の上下は株価と為替に大きく影響を受けます。
なので、より投資する銘柄・市場選びが大事になります。
これからも保有銘柄数は増えると思いますがしっかり銘柄分析をしてから投資します。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。