昨晩はアップルがとうとう1兆ドル企業になりましたね。
まさか、こんなにあっさり1兆ドル企業になるとは驚きです。
ホルダーの皆様おめでとうございます。
2018年7月の売買
IBM:144.86×5
MSFT:104.78×11
HDV:86.44×1
T:32.20×2
T:30.18×1
CSCO:43.61×-27
今月は久しぶりに株の売却をしました。
シスコはいい銘柄だと思うのですがそれ以上にマイクロソフトがほしくなったため、シスコを売却して手に入れた資金でマイクロソフトを11株購入しています。
今月はたくさん売買していますが全てマネックス証券のNISA枠で売買しているので購入手数料は後日キャッシュバックされます。
2018年7月の運用成績
7月は先月と比べて含み益の銘柄が多くなりました。
シスコを売却しちゃいましたので大きな含み益があるのは現在マイクロソフトだけです。
情報技術セクターの割合がとても高いですが、ピーター・ティールの本を読んでからは情報技術セクターの割合が高いのはあまり気にならなくなりました。
総投資額165万5千円に対して評価額は170万4317円でした。(1ドル111.88円で計算)
投資を始めてからのリターンは2.97%です。
先月は-2.6%だったので一気に盛り返すことができました。
リターンがプラスになったのは1月末以来ですね。
やはりリターンがプラスというのはうれしいものですね。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。