アルトリアグループから初めて配当金を受領しました。
1株あたりの配当金は0.70ドルで20株保有していましたので税引後で12.60ドルいただきました。
まだまだ少ないですがこれからも買い増ししていきます。
6月の紙巻きたばこ販売数が前年同月比で-12%!?
日経新聞の記事にこんな記事がありました。
ものすごい勢いで販売数が減少していますね。
日本ではフィリップモリスが10月に値上げする予定なので来年はもっと販売数は減少しているでしょう。
その内のどれだけの数が加熱式タバコに移っているのかも気になるところです。
フィリップモリスはまた暴落かもしれませんね。
年内に日本で新IQOSを発売か?
連続吸入が可能で喫味がより強いIQOSを年内に発売する可能性があるようです。
しかし、ブリティッシュアメリカンタバコがすでに加熱式タバコ初の加熱式タバコのブランドで「KENT」より吸いごたえのある「neo」が発売しています。
JTもより吸いごたえのあるプルーム・テックを開発中ですから加熱式タバコのシェア争いがおもしろくなってきました。
IQOSとgloのKENTを吸ったことのある私の意見としてはIQOSは吸い始めはタバコですが後味はタバコじゃありません。
gloのKENTは吸い始めからタバコという感じではなく吸い始めからIQOSの後味の味でした。
でも、最近 街中ではIQOSよりgloを見かけることが多いです。
gloの方が安いし連続吸入ができるというのが大きいのかもしれません。
あとブリティッシュアメリカンタバコがgloのタバコにKENTのブランド名を付けたのは謎。
フィリップモリスのように一番売れているブランドであるPall Mallにするのか新ブランドを始めから発売していたほうが個人的にはよかったと思っています。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事