今月の配当金でAT&Tを購入しました。
私の場合、まだまだ配当金の受領額はとても少ないため購入株数は1株です。
31.53ドルで1株購入し、保有株数は12株になりました。
これで平均取得単価は37.16ドルです。
AT&Tのタイムワーナー買収が承認されました!
トランプが買収を批判していましたが、結局買収は決まりました。
AT&Tの過去5年の業績はこんな感じです。
AT&T+タイムワーナーの過去5年の業績は・・・
ほとんど変わりません。
なんなら2014〜2016年の3年間はタイムワーナーがAT&Tに悪影響を及ぼしています。
ほとんど変わらない理由はそもそも会社規模があまりにも違うためです。
それでも、AT&Tはネットフリックス、Amazonなどに対抗するためにタイムワーナーが欲しかったのです。
AT&Tはタイムワーナーが持つ優良コンテンツを手に入れることで顧客の流出を防ぐ効果があるとされています。
タイムワーナーもAT&Tの莫大な資金をコンテンツにつぎ込めるのでより良いコンテンツ、ネットフリックスやアマゾンに対抗できるコンテンツを制作できる可能性が高くなります。
現在、ゲーム・オブ・スローンズというドラマが大人気でシーズン7が放送中です。
![]() |
エミー賞史上最多12冠のドラマなのでいずれ見ようと思います。
ディズニーのFOX買収はいいの?
先日、会社の飲み会の集合場所に早く着いてしまったので時間つぶしに近くにあったタワレコに行きました。
タイムワーナーがバットマンシリーズやハリーポッターシリーズを製作していることは知っていたのですが他にはどんな映画を製作しているのか気になったからです。
しかし、洋画コーナーを眺めているとあることに気づきました。
ディズニーがFOXを買収したら洋画コーナーの3分の1はディズニーになってしまいます。
ディズニーもネットフリックス・Amazonに対抗するためにコンテンツが欲しいのはわかるのですが映画だけでみると買収を承認していいの?と思ってしまいました。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事