IBMから配当金を受領しました!
今回の配当から1株あたり1.5ドル→1.57ドルに増配されています。
私は31株保有していますので税引後で39.52ドルを受け取りました。(NISA含む)
これで今年の累積配当金受領額が昨年の146.84ドルを上回り150.39ドルとなりました。
累積配当金受領額がやっと300ドルを突破しました!
さらに、2016年5月からの累積配当金が314.13ドルとなりました。
累積配当金のグラフなので当たり前なのですが、いい感じに右肩上がりです。
給料の増加+配当金の増加でどんどん配当金の受領ペースが上がってきています。
今、保有している銘柄すべてが減配さえしなければ今年の受領額は350ドルを上回ることになり、これまでの累積配当金受領額は500ドルを突破する予定です。
今月はさらにMicrosoftとHDVから配当金を受領予定です。
IBMに関する最近の出来事
IBMが開発したスーパーコンピュータの「Summit」が世界一の性能を達成しました。
2016年の6月からずっと性能が世界一だったスーパーコンピュータは中国の「神威太湖之光」だったのですがIBMの「Summit」の性能はその2倍以上の処理能力を持ち、現在ではぶっちぎりの性能です。
この調子でIBMはまだまだやれるということを世間に知らしめて欲しいですね。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事