米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

ポートフォリオに最低でもあと1銘柄は加えたい

f:id:ray1988:20171213164140j:plain

私、どうしてもあと1銘柄をポートフォリオに加えたいんです。

特に2・5・8・11月配当で月の中旬から月末あたりに配当をくれる銘柄が欲しいんです。

 

その理由は「2週間に1度、配当を受領できるから」です。

保有銘柄の配当週

ギリアド・サイエンシズ【GILD】・・・1・4・7・10月の1週目

アルトリア・グループ【MO】・・・・・1・4・7・10月の2週目

シスコ・システムズ【CSCO】  ・・・・1・4・7・10月の4週目

AT&T【T】・・・・・・・・・・・・・2・5・8・11月の1週目

CVSヘルス【CVS】・・・・・・・・・2・5・8・11月の1週目

IBMIBM】・・・・・・・・・・・・3・6・9・12月の2週目

Microsoft【MSFT】・・・・・・・・・3・6・9・12月の2週目

Iシェアーズ米国高配当ETFHDV】・・3・6・9・12月の4or5週目

*ギリアドは3・6・9・12月の5週目配当ですが翌月の頭にずれ込みます。(マネックス証券

 

もし、2・5・8・11月の3or4週目配当の銘柄を購入すれば、だいたい2週間に1度配当を受領することができ各月の配当銘柄を3銘柄づつにすることができます。

私は配当金生活を目指しているからか、銘柄の購入の際には配当月も考慮しています。

 

別に3・6・9・12月の配当銘柄のみ購入して1ヶ月の配当で3ヶ月生活するのもいいと思うのですが、私は元ギャンブル依存症ということもあり「一気に使ってしまうのでは?」と自分を信じきれていないところがあります。

なので銘柄・セクター分散だけではなく配当月の分散をしたいのです。

2・5・8・11月配当の銘柄

そこで2・5・8・11月配当の銘柄を調べてみました。

2・5・8・11月の1週目配当

ゼネラル・ミルズGIS

ベライゾン【VZ】

2・5・8・11月の2週目配当

アメリカン・エキスプレス【AXP】

ユニバーサル【UVV】

2・5・8・11月の3週目配当

Apple【AAPL】

アッヴィ【ABBV】

アボット・ラボラトリーズ【ABT】

コルゲート・パルモリーブ【CL】

プロクター・アンド・ギャンブル【PG】

ホーメルフーズ【HRL】

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】

キャタピラー【CAT】

キンダーモルガン【KMI

2・5・8・11月の4週目配当

スターバックス【SBUX】*スタバは2・5・8・12月配当で12月は1週目

2・5・8・11月配当の銘柄を調べてみた感想

けっこういい銘柄が多いですよね。

これだけでポートフォリオを作ってもいいんじゃね?と思えるぐらいです。

2・5・8・11月配当の銘柄は上記以外にもあると思うのですが、それでも私が欲しい3週目に配当する銘柄がこんなにもあることがわかりました。

私のずっと欲しいと思っていた銘柄が結構ありますので、この中から1銘柄はポートフォリオに加えようと思います。

 

将来的にはできるだけ少ない銘柄数で毎週配当も狙いたいと思っています。

  

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村

関連記事

www.dividend-life-invest.com

www.dividend-life-invest.com

www.dividend-life-invest.com

www.dividend-life-invest.com