昨晩はMicrosoftが高値を更新しました!
時価総額でもアルファベットを抜き第3位です。
ちなみに第1位はApple【AAPL】で第2位はAmazon【AMZN】です。
私はMicrosoftがアルファベットの時価総額を抜くことはもうないと思っていましたが良い意味で期待を裏切ってくれました。
↑で記事にしましたが モルガン・スタンレーのアナリストはMicrosoftに対してかなり強気ですがあまり期待しすぎないように注意します。
2018年5月の運用成績
月末恒例の運用報告です。
相変わらず私のポートフォリオで頑張ってくれているのがMicrosoftとシスコです。
そして、今月からは新しくアルトリア【MO】が仲間に加わりました。
衰退産業であるタバコ銘柄ということもあり将来に少し不安がありますが、これまで何どもそういう局面を乗り越えてきた銘柄ですから今後も買い増ししていきます。
あと、HDVが原油価格が上がってきたからか株価がだいぶ戻ってきました。
先月より株価が下落しているにもかかわらず他の銘柄の株価が大きく下落したためIBMの比率が36%→40%に拡大しました。
総投資額1470000円に対して総資産額は1421867円でした。
リターンも-3.4%となっています。
今年は1月以外はずっとマイナスで残念な結果になっています。
とはいえ毎月株式に投資しているかいもあって私の資産は増加傾向にあります。
配当という不労所得も順調に増えていますから今は我慢の時と思いひたすら株式を買い付けていきます。
今月の配当金のまとめはすでに記事にしています。
ブログの運営報告
4月のPV数は30000PVを突破したのですが、今月はだいたい17000PVでした。
今月は4月ほど記事を投稿することができなかったのでしかたありません。
あと4月のようにいくつかの記事のPV数がすごいことになったということもありませんでした。
金額は明かしませんがアドセンスの収入も4月の3分の1程度にまで落ち込んでいます。
できれば毎日記事を投稿したいのですが、いくらネタに困りにくい株ブログといってもネタに困ることもあり、知識を蓄えようと読書してそれを記事にしようとすると読破するまでに時間がかかりますのでやはり毎日記事を投稿するというのは難しいですね。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事