ロウズ 2018年Q1決算発表
売上予想:174.8億ドル
結果:173.6億ドル 前年比+3%
EPS予想:1.22ドル
結果:1.19ドル 前年比+15.5%
売上もEPSもコンセンサス予想を下回ってしまいましたが前年比では伸びています。
特にEPSは15%増でいい感じです。
株価が10%も上昇した理由
今年は冬の寒さが長く続いたことにより春向けのアウトドア製品の売上が悪かったため、コンセンサス予想を下回ってしまいました。しかし、5月の売上が好調のためロウズはガイダンスは引き下げなかったことが好感されたようです。
さらに著名な投資家であるビル・アックマンがロウズの株式を10億ドル相当分を取得したと発表しました。
ロウズは私も欲しい銘柄
これまでに何度か記事にしたことがありますが、ホームデポ【HD】かロウズは前から欲しい銘柄なのですが、利回りが低いという理由でなかなか購入できていません。
私がこの2銘柄を購入したい理由は自然災害が起これば株価が上がる数少ない銘柄だと思っているからです。
しかも住宅リフォーム小売の大手はこの2銘柄しかないというところもいいところですし、増配率がとても高いのに今だに配当生向が低いのが魅力的です。
さらに、ロウズはアン・シェイバーという配当再投資でミリオネアになった個人投資家のポートフォリオの上位を占めていたことも心強いです。
今でも株価の下落を待たずに購入しようかずっと悩んでいます。
ずっと待っているのもストレスが溜まるだけですし、優良銘柄はなかなか株価が下がりませんから次の権利落ち日前に購入するかもしれません。
でも、ホームデポにするかロウズにするかも悩むところです。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事