日本の米国株ブログには素晴らしいブログがたくさんありますが、海外の人のブログを読むことで違う発見があるかもしれないという理由で最近は配当再投資戦略をしている海外の人のブログも読むことにしています。
配当再投資戦略を実践している海外のブログをいくつも見つけることができたのですが、意外とカナダ人のブログが多いです。
配当再投資戦略はカナダ人に人気がある戦略なのかもしれません。
英語は苦手なのでグーグル翻訳で読んでいます。
経済的自由を手に入れたカナダ人のポートフォリオ
カナダ人ということもありカナダ株がいくつかあります。
この人の投資戦略は配当再投資を実践しながら、資産の半分はグロース株に投資しています。
さらに、必ずしも長期投資というわけではありません。
最近ではクアルコム【QCOM】を64.90ドルで売却したようです。
この13銘柄の評価額は約20万カナダドルです。(カナダ人なのでカナダドルとしましたが違うかもしれません)
彼は23歳で投資を始め収入の20%を投資に充てるというルールを自分に課しました。
カナダ人なのにまるで本多静六の「私の財産告白」を読んだのかのような作戦です。(笑)
![]() |
こういう所はどこの国だろうが同じですね。
やはり倹約×資産運用が経済的自由への近道です。
しかし、いくら倹約しているとはいっても20万ドルの株式の配当金だけでは生活することはできません。
そこで彼はブログを運営することで経済的自由を手に入れます。
5人家族で北米と中米を車で旅するというライフスタイルと株式投資を売りにしたブログです。
ノマド投資家というブログは日本人のブログでもなかなかありません。
記事数は1300以上もあり、英語のブログですのでアクセス数は相当あるのではないでしょうか。さらにメルマガのようなこともしているようです。さらにさらにSeeking Alphaでも記事を出しています。
そんなカナダ人のブログは「DIVIDEND GUY」というブログなのですが、Chromeで見ると初心者マークに×のアイコンが出ているのでリンクを貼るのは辞めておきます。(ウィルス対策ソフトによると安全なサイトとされています)
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事