アルファベットという名前を聞いて「?」という人がいるかもしれませんがアルファベットはグーグルなどのグループ会社の持ち株会社です。
アルファベット 2018年Q1決算発表
売上予想:303億ドル
結果:311億ドル 前年比+26%
EPS予想:9.28ドル
結果:9.93ドル
どちらも予想を上回りました。営業利益率はクラウドなどのコストのかかる事業の割合が増えたため、27%から22%に低下しています。
また、クリック率は前年比で55%も増えましたがクリック単価は18%減少しています。
毎回のようにクリック単価が減少しているとはいえ、米国株ブロガーとしてはクリック単価が18%も減少しているのが気になります。これからますますブログで稼ぐということが難しくなってくるのかもしれませんね。
トラフィック獲得コスト(TAC)が上昇しているのも気になりますがそれ以上に売上は伸びていますのであまり気にしなくていいのかもしれません。
個人的にはアルファベットはまだまだこれからの企業だと思っています。
今は広告の割合が高いですが、画期的なことにいっぱい挑戦していますし、クラウド、AI、など何をやらしてもそこそこのシェアを獲得できるぐらいの力があると思います。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事