私は一時的にGEを保有していたことがあります。
その後、減配する前に売却しました。
売却した株は見るなというような言葉がありますが、私は売却した今でもGEの株価が気になってしまっています。
ゼネラル・エレクトリック【GE】2018年Q1決算発表
売上予想:274.6億ドル
結果:286.6億ドル 前年比+7%
EPS予想:0.11ドル
結果:0.16ドル 前年比+14%
売上もEPSもアナリスト予想を上回ることができました。
オーガニックな売上は前年比では減少しています。
しかし、コストを下げながらも利益率を上げることができています。
発電部門がひどすぎます。
利益が38%も減っていますからね。
航空部門とヘルスケア部門は今回の決算でも好調です。
特に航空部門は利益率が20%を超えてきました。
発電部門よりひどいのが石油・ガス部門と金融部門です。
今回の決算では輸送部門が好調ですが、6月末までに輸送部門は売却予定で照明部門は年末までに売却予定となっています。
株価上昇の理由
アナリストの間では予想を下回る予想が出ていたものの、航空部門とヘルスケア部門と輸送部門が好調で、2018年のガイダンスはアナリスト予想のEPS0.95ドルに対して1.00~1.07ドルとしていて予想を上回っているからです。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事