昨晩はフェイスブックの個人情報流出の問題で大幅下落しましたね。
私は配当再投資でAT&Tを購入しようと思っていたのですが、寝てしまい購入できませんでした。
寝てしまったおかげで今晩、少しだけ安く購入できるかもしれません。
3ヶ月で30000PVを達成
読者のみなさまのおかげで3ヶ月で30000PVを達成することができました。
3ヶ月目にしてネタ切れに悩まされ、投稿数がだいぶ減ってしまいました。
正確にはネタ切れだけではなくて、こういう情報を記事にしようと思い色々調べてはみるものの、欲しい情報を探し出すことができずに記事にできずということも多かったです。
飽き性の私でも投資の勉強は続けられている
最近は資格の勉強をサボり、投資の勉強をしております。
やはり、おもしろくないことは続けられません。
投資のおもしろさは誰でも簡単に始められるというところです。
少額から始められるし、昨年から米国株に投資を始めた人は今頃どハマりしているのではないでしょうか?
もちろん、損する可能性もあります。個別株だとフェイスブックに投資していた人は昨晩だけで7%下落しました。しかも、大統領選に使用されたという疑惑付きです。
でも、昨年ベライゾンのヤフー買収が決まった後にヤフーが個人情報30億アカウントすべてが流出し、その日ベライゾンの株価はどうなったのかというと株価は少し上昇していたと記憶しています。
データの質が全然違うことはわかっていますが、フェイスブックは5000万人でヤフーは30億人なのに、なぜかベライゾンは上昇する。
ここも株の難しさであり、おもしろさですよね。
ブログはアウトプットの場
やっぱり、株の話はお金の話ですから友人や会社の同僚などには話づらいと思います。
人によっては家族にも話づらいと思います。
でも、勉強してもどこかでアウトプットしたほうが自分の成長は早いわけです。
そこで、アウトプットの場として使えるのがブログです。
ブログは最悪、誰にも読まれなくてもメモとして使えますからいいですよ!
感謝
このようなブログでも3ヶ月で30000PVを達成できたことを本当に嬉しく思っております。
読者のみなさま、ありがとうございます。
これからも投資とブログを続け経済的自由を目指します。
私は今年で30歳になり、40歳での経済的自由を目指しています。
後、たった10年しかありません。
後10年しかないからとあせらずにじっくりと配当再投資戦略を続けていきます。
*2018年3月21日追記 もしかすると勘違いさせてしまったかもしれませんので、3ヶ月トータルで30000PVです。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事