先日、「dividend growth」で検索していると、とあるアメリカ人の株ブログと出会いました。
そのブログには配当株式への投資を10年間続けることで経済的自由を手に入れる方法という記事がありました。
10年で経済的自由を手に入れる方法
- 月1300ドル以内で生活する
- 毎月2000ドル投資する
- 投資する銘柄の条件は利回り4%+増配率6%
これらの条件を満たせば、10年後には毎月の配当収入が1300ドルを超えるとのことでした。さらに株価も上がっている可能性が高いとのことです。
この条件を見て何となく、経済的自由の指標はわかったていただけたのではないでしょうか。
ということは、今の私では10年後に経済的自由を手に入れることができない!
私は現在、毎月約70000円を投資しています。
このペースでは到底無理です。
私の生活費は月140000〜150000円ぐらいなのですが、何と言っても投資額が足らなすぎます。
私の場合は最低でも手取り収入が340000円必要となります。為替のことも考えればもう少し必要で私にはあと手取り収入を130000円増やす必要があることになります。
毎月200000円という大金を投資できるようになるには、給料の良い会社に転職をし、さらに副業もしなくてはいけないかもしれません。
しかし、私には転職はできても給料の良い会社に転職できるほどのスキルがありません。
今の会社は仕事内容の割には給料はとても良いと言えるのですが、なんせ仕事のレベルが低いがために給料が低いのです。
配当利回り4%以上、増配率6%以上の銘柄は?
上記の条件に当てはまる銘柄でぱっと思いついたのはアルトリアグループ【MO】だったのですが、ずっと利回り4%以上で投資はできません。
他にはIBMが思いついたのですがあと10年なら増配を続けてくれそうですが利回り4%には少し届かずでアルトリアもIBMも増配率6%以上を維持できるのか疑問です。
暴落を待つしかないのかもしれない
米国市場が暴落し減配さえしなければ、私のような少額投資家でも経済的自由に近づくことができます。
これからも暴落と言う名のチャンスを気長に待ちながら、投資を続けることができる・暴落したからといって優良銘柄を売却せずに買い増す精神力を身につける必要があります。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事