今回、紹介するのはグレース・グロナーという女性です。
彼女の投資スタイルは少し変わっています。
グレース・グロナー
グレース・グロナーは43年間、アボット・ラボラトリーズ【ABT】で秘書として働いていました。
1935年、彼女はアボット・ラボラトリーズの株式を60ドルで3株購入しました。
そして、彼女が亡くなる2010年まで配当を再投資しました。
株式の分割と配当再投資により彼女の資産は700万ドルになり、保有株数は10万株となりました。
そしてその株はレイクフォレストカレッジへ寄付しました。
配当再投資戦略で財を築いた人は、みんな寄付していますね。
また、彼女は車を保有せず、どこに行くにしても徒歩だったそうです。
しかし、過度な倹約家というわけではなく、退職時には旅行にも行ったし、貧しい地域の住民に匿名で贈り物をしていたそうです。
アボット・ラボラトリーズといえば
アボット・ラボラトリーズといえばジェレミー・シーゲル著の「株式投資の未来」の年率運用リターンランキングで第2位の銘柄です。
米国株へ配当再投資戦略をする人にとっては、とても有名な銘柄です。
もし、彼女がまだ生きていたら、アッヴィ【ABBV】も保有していることになるのですごい資産額になります。
運が良かっただけとも言える
彼女はたまたまアボット・ラボラトリーズに入社したので700万ドルもの資産を築くことができました。
なのでただ、運が良かっただけとも言えます。
これが、もし優良銘柄でなければここまでの資産にはなっていなかったはず。
しかし、彼女は1銘柄のみを保有し配当を再投資し続けるという、とても退屈な投資戦略を約75年も続けました。
私はいくら資産が大きくなるとわかっていても、ここまで退屈な投資戦略を70年以上も続ける自信がありません。
参考にした記事
配当再投資戦略といえばこの本です。
![]() |
新品価格 |
関連記事
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。