私は仕事は定時に帰ります。
定時といっても私の場合は仕事がシフト制のため1日の労働時間が12時間です。
12時間と言うと1日の半分です。
通勤時間も含めると13時間を超えています。
仕事してご飯を食べて寝たら1日が終わってしまいます。
食欲より眠たいが勝ってしまって食事をせずに寝てしまうこともあります。
しかし、私の同僚の人達はよく残業しています。残業しなくても、おしゃべりがしたいようで30分〜1時間ぐらい仕事もせずに会社に残っています。
恐ろしい体力の持ち主が集まっています。
仕事内容は楽なのですが、私にはどうもシフト勤務が合わないようでやせ細っていく一方となっています。
なので、私は意地でも定時に帰ることにしています。
お酒も飲めないので仕事終わりの飲み会も断固拒否しています。
たまに、自分が抱えている仕事をこなせず残業してしまうこともありますが、今の会社で残業したのは約1年間働いていて2時間ほどです。
長時間働くことを偉いと思っている人が多いですが、私に定時に帰るイメージが付いたおかげで、ちょっとしたトラブルが起こったぐらいなら定時に帰っても、何の文句も言われませんし、「これはちょっと残っといたほうがいいかなぁ」というトラブルが起こっていても「帰っていいよ」と言われます。
今まで、文句を言われることに対してビビらずに仕事してきた成果が出ています。
今後も、このイメージを周りに持たせる為、定時に帰ることを続けます。
あとは、いつまでも体に合わないシフト勤務をするわけにはいかないのでスキルアップのため勉強し現状を打破します。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事