2018年のバロンズ准奨銘柄が発表されました。
ちなみに2017年の准奨銘柄は下記の通りです。
- アップル【AAPL】
- アルファベット【GOOG】【GOOGL】
- シティグループ【C】
- デルタ航空【DAL】
- ドイツテレコム【DTE】
- メルク【MRK】
- ノバルティス【NVS】
- トールブラザーズ【TOL】
- ユニリーバ【UL】
- ウォルトディズニー【DIS】
ほとんどの銘柄は株価は上昇しています。
そして、2018年の准奨銘柄は下記の通りです。
- アライ・ファイナンシャル【ALLY】自動車ローン大手
- アルファベット【GOOG】【GOOGL】
- アンセム【ANTM】医療保険大手
- アプライド・マテリアルズ【AMAT】半導体製造装置大手
- バークシャー・ハサウェイ【BRK.A】
- デルタ航空【DAL】
- エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ【EPD】石油パイプライン大手
- パイオニア・ナチュラル・リソーシズ【PXD】石油・天然ガス生産大手
- USフーズ【USFD】食品流通大手
- フォルクスワーゲン【VOW3】
2017年の准奨銘柄はすべて知っていたのに、2018年の准奨銘柄の半数は私が今まで知らなかった銘柄でした。
おそらく私はこのバロンズ准奨銘柄には投資することはありません。
アルファベットにはずっと投資したいと思っていて今後も株価は上昇すると思いますが、無配当のため今後も我慢です。でも、株価が暴落するか分割するようなら我慢できずに投資してしまうかも‥
バロンズによると最高クラスのデフェンシブ銘柄バークシャー・ハサウェイに投資するリスクは「投資の神様」「オマハの賢人」と呼ばれるバフェットが87歳と高齢だということだそうです。
あの食生活でも長生きし、いつまでも働き続け結果を出し続けるバフェットは今でも偉大です。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。
関連記事