昨晩、ギリアド・サイエンシズとマイクロソフトを購入しました。
購入内容
ギリアドは74.85ドルで5株購入。
保有株数は11株
平均取得単価は73.82ドルとなりました。
マイクロソフトは85.78ドルで6株購入。
保有株数は26株
平均取得単価は68.25ドルとなりました。
購入理由
ギリアドは配当落日が12/14ということもあり買い増ししました。
マイクロソフトに関しては今、買い増しするのはどうかとも思ったのですが買い増ししないと株価が上がる一方なのでエクソンモービルを売却して買い増ししました。
エクソンモービルの売却理由
売却せずに保有したままでもよかったのですが、今後もあまり買い増す気にはなれないと思ったので売却しました。
なぜ、買い増す気になれなかったかというと、ここ数年リターンが低いエネルギーセクターに投資するのは、経済的自由の実現が見えてきて配当金を増やそうと思う時でいいかなと思ったからです。私はまだ、20代ですのでリスクを取りたいと思います。あと、高配当という理由で投資するのならAT&Tやベライゾンなどの5%近くの配当利回りの銘柄を購入したほうがいいのかなと‥
長期投資の難しさ
私は米国株投資を始めた頃は長期投資をすると決めていましたが、長期投資はとても難しいです。
やはり、人間ですので、どうしても欲が出てきます。
「あれが欲しい」「これが欲しい」となり、保有銘柄の売却を何度も考えたことがありますし、リターンを高くするために集中投資しようと保有株を売却したこともあります。
長期投資で成功するのは並大抵の精神力では無理です。
いずれはリーマンショックのような暴落も経験するでしょうから、それに備えて精神力も鍛えなければいけません。
関連記事
過去ブログからの関連記事です。
↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。