MO
アルトリアとマイクロソフトから配当金を受領
保有していたアルトリアをすべて売却
アッヴィから配当金を受領
ギリアドとアルトリアから配当金を受領
マネックス証券の場合
アルトリアが配当王に!
iQOSの販売は9月から
ギリアドとアルトリアの2銘柄から配当金を受領しました
今年の買い増しのほとんどがMicrosoftとアルトリア
アルトリアを買い増し
1日で保有銘柄の3/4が4%以上も下落
アルトリアはまだ保有を続ける予定
タバコの販売本数は大幅に減少
42ドルまで下落していましたがだいぶ戻しましたね
アルトリアが45%の株式を保有するクロノスグループの決算発表がありました。
米国内の電子タバコ市場は2023年まで年率15〜20%成長
売上が予想に届かなかったにも関わらずなぜか株価は上昇
昨年比で2.2倍になりました!
自分で投資方針を作ったものの最終的には守っていないですね。
私がタバコを吸っていた時は気分転換にこの方法でタバコをメンソール風の味に変えて吸うことがたまにありました。
今年の配当金はすべての月で前年を上回ることができそう
米国株ブロガーに大人気のアルトリアが増配を発表しました。
アルトリアグループから初めて配当金を受領しました。
先月に続きアルトリアを57.76ドルで10株購入しました。
利回りは6.77%と超高配当です。
いろいろ悩みましたがアルトリア・グループを56.26ドルで10株購入しました。 さらに、HDVを86.66ドルで1株購入しました。 タバコ株では他にBTIとPMの3銘柄で悩んだのですが、BTIは2・5・8・11月配当だったので今回はパスしました。 PMは増配率が最近は…