米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

Apple

【AAPL】Apple 2019年Q3決算発表

サービスは過去最高の売上高を記録

【AAPL】Apple 2019年Q2決算発表!アフターマーケットで株価は5%上昇!

サービス部門は過去最高の売上高を記録

【AAPL】Apple 2019年Q1決算発表!アフターマーケットで株価は6%上昇!

EPSはアップル史上最高を記録

【AAPL】Apple 2018年Q4決算発表!アフターマーケットで株価は6.5%下落!

iPhone・Mac・Apple Watch・サービスは第4四半期としては最高の売上高を記録しました。

独占企業の条件

「あのMicrosoftが・・・」ということもありえるかもしれません。

【AAPL】Apple 2018年Q3決算発表!アフターマーケットで株価は4%上昇!

好決算であとちょっとで時価総額1兆ドル!

アップル 2018年Q2決算発表!アフターマーケットで株価3%上昇!【AAPL】

アップルの自社株買の額が凄すぎですね。

長期投資で成功するために大事なこと

だれでも、少しでも早く投資でリターンをあげようとするとどうしても短期投資やグロース株への投資をしたくなります。 上昇相場では特にです。 私は米国株への長期投資が一番簡単な金持ちになる方法だと信じていますが、どうしてもいろんな銘柄に投資したく…

世界の配当金は2009年から75%も増えている

配当金は世界的に見て毎年、増配されているようです。2017年は2016年と比べて7.7%増の1兆2500億ドルとなり過去最高となりました。

バフェットがIBMを売却するもIBMの株価は上昇

バフェットがIBMを3ヶ月前から94%売却しました。現在のバフェットのIBM株保有数は約200万株となりました。

Apple【AAPL】iPhoneの販売台数減少も売上増

iPhoneの販売台数は77,316,000台で前年同期比で-1%となりました。しかし、売上は615億ドルでなんと前年同期比で+13%となりました。

アップルはヘルスケアでも絶大なブランド力がある

最近、デジタルヘルスケアに興味を持ったためいろいろ調べていたんですが、実はアップル【APPL】にはヘルスケアでも絶大なブランド力があることがわかりました。