運用成績
円安のおかげで評価額1000万円は維持
円安のおかげで評価額1000万円になりました
評価額が1000万円を下回りました。
1月は売買なし
2021年も大きく資産を増やすことができました!
評価額は1000万円を維持
評価額は1000万円を突破
MQとUを売却
評価額900万円突破!
7月の売買 日付 ティッカー 株価 株数 売買 7/9 TMO 516.14 1 買 7/9 U 103.75 1 買 7/9 MQ 27.15 1 買 7/21 MQ 26.44 1 買 7月はTMO U MQ の3銘柄を買いました。 7月末時点のポートフォリオ 保有銘柄の騰落率 7月はMSFTとTMOが高値を更新しました。 運用成…
評価額は800万円を超えました!
微増
今月も前月比でプラス
ぎりぎり前月比でプラス
評価額は過去最高を記録しました!
インデックス(VTI、VOO)にボロ勝ちできた
全保有銘柄が含み益という状態に
2ヶ月連続で資産が減少
久々に資産が減少してしまいました
資産が550万円を突破しました!
資産が500万円を突破しました!
評価額&トータルリターンは過去最高を記録
評価額&トータルリターンは過去最高を記録
月末時点の資産としては過去最高を記録
3月はポートフォリオの変更に悩んだ 結局、ポートフォリオは変更しなかったのですが特定口座で保有していたバークシャーを売却しようか悩んでいました。(NISA保有分に関しては売却する気なし) 売却してどうしようと思っていたかというと NISAでバークシャ…
前月比+0.02%資産が増えました。
前月比+9.04%
年初来リターンは41.77%でした
保有していた銘柄はすべて上昇
評価額は順調に増加